ムラシマ アンナ– Author –
-
【案件の見極め方】こんな案件に注意!実際に見掛けた「クラウドソーシングの不安な案件6選」
クラウドソーシングを使っていると、「あれ?この案件大丈夫かな?」と不安になることがあります。 単価が低すぎる案件、テストライティングの報酬が出ない案件、反対に単価が高すぎる案件にも注意です。 でも、なぜ気をつける必要があるのか疑問に思う方... -
【ライターネーム】本名?匿名?Webライターとして活動するときの本名のメリットを紹介
Webライターを始めるときに、本名かニックネーム(匿名)で悩む人は多いかもしれません。私は最初ニックネームで活動していましたが、途中から本名に変更しました。 ちなみに私も本名で活動して1年以上が経ちました。その結果はこちら→「【ライターネーム×... -
【文字単価】「月5万円」は何文字書けばいい?Webライタ-の文字単価を具体的に考えよう!
「文字単価」という言葉を聞いたことはありますか? Webライティングのお仕事で「1文字○円」というように決められている場合に使われます。 「記事単価」として「1記事で○円」と決められているお仕事もありますが、クラウドソーシングなどでは特に多いと感... -
【仕事の探し方】初心者ライターには「クラウドソーシング」がおすすめ!2つの理由を紹介
Webライターになるために、「さあ、仕事を探そう!」と思ったときに、 「…仕事って、どうやって受注するの?」と疑問が湧いてきませんか? 私はありました。 そこで始めやすいのが「クラウドソーシング」。 今回はクラウドソーシングについて詳しくご紹介... -
【Webライター×独学】未経験から書籍だけでWebライターになる方法
私は未経験から独学でWebライターになりました。最初は本2冊だけを読んで、仕事を受注し始めました。 と疑問に思う方もいるかもしれません。 …それが、意外とできます! そこで、今回は私が独学でどうやって仕事を始めたのかをお伝えしながら、未経験から... -
ライターの女子力 #1 「女子でいるために、私が続けていること」【ライターnote】
ライターを初めてから、家にいることが増えて、いつの間にか夜になって、朝になっている毎日。 「あれ?私の女子力どこ行った?」と思うこと、ありませんか?私は、とっても思っています。 在宅ライターが女子力を保つのって本当に難しい!そこで、ライタ... -
落ち込んだ気持ちを上げる「3つのルーティーン」【今日のnote】
私には「大丈夫だよ。」と言ってほしい時がある。「こんなことをしたいんだ」とチャレンジしたい時も、「こんなことがあったんだ」とつらい気持ちを話した時も。「大丈夫だよ。」と、だれかに言ってもらいたい。 だから「大丈夫だよ。」って言ってほしい人... -
フリーランス1年目ライターのリサーチ方法。時短のコツも?!【ライターのリアルnote】#4
フリーランス1年目WEBライターのリアルな今をお届けするシリーズ! 連載4回目は「リサーチ方法」です! 前回までの案件事情などで、私が量を書いていくスタイルをご紹介したので、「どうやってリサーチしているの?」という声を(少しだけ)頂いたので、リ... -
100人のフォロワーさん/朝まで起きていると、起こること。【ライターnote】
忙しさに負けて、完全に不定期更新になってしまった私のnote。 それでも、心優しいフォロワーさんのスキに励まされていました。 そして、今日フォロワーさんが100人に!実際にお会いしたことがある人はほとんどいないのに、それだけの方にまた読みたいと思... -
本当に伝えたかったこと。【ライターnote】
最近、「仕事が趣味。」と言えるようになった。 「私の仕事は、ライターだ。」とも言えるようになった。 ベルリンでは「作品で食えないアーティスト」が「自分の本職はアートだ」という誇りを持ち続けているように、私も誇りを持ち続けたいと思う。(Twitt...