■WebライターTip #3|ライター初心者が「表現力を上げる習慣」とは…?

ライティングをしていると、

悩んでいる人

あれ?また同じような表現になってる?

なんてことも。もっと自分の表現力を上げたいと思う瞬間があるのではないでしょうか?

(もちろん私もあります…!)

そこで、私が考える表現力を上げるための習慣をご紹介します。

表現力に悩んでいる方は、参考にしてみてくださいね。

アンナ

今日からすぐにできる習慣です!

目次

1.表現する言葉のストックを作る

Web記事を読んでいると、

ワクワクしてる人

この表現っていいな!

と思うことがありますよね。

そんなときは、自分の表現力を上げるチャンスです!

記事・言葉をメモしておいて、
自分専用の「アイデアノート」を作ってみましょう!

紙でもPC上でもOK!

出先ではスマホを使ってメモするのもオススメです!

アンナ

ちなみに私は、iPhoneの純正メモと、Notionを使ってます。

2.ネタは書籍から集める

好きな表現方法を見つけるためには、Web記事よりも書籍の方がオススメです!

書籍はWeb記事と比べると、多くの編集者の校正が入っているため正しい表現方法になっていることが多いです。

Webメディアでもきちんとしているサイトもありますが、中には校正が入っていないまま公開されている記事もあります。

私がライターを始めた初期を思い返しても、「どの表現方法がいいのか」というのは見分けがつきにくかったので、書籍が確実かなと思っています。

ライティングについての書籍を読めば、表現方法のネタとライティングの勉強ができて一石二鳥!初心者さんにオススメしたい方法です。

Web記事を参考にした方がいいジャンルも

Webメディアによっては、Web記事を参考にした方がいいケースもあります。

例えば、グルメ記事の表現方法で「サクッと」「もっちり」など、オノマトペを使いくだけた表現するケースなどです。他にもメディアならではのトンマナがある場合は、他の記事を読み込んで合わせる作業も必要になります。

正しい知識を身につけつつ、Webメディアのエッセンスも取り入れていくのがよさそうです!

アンナ

両軸で吸収していくと、効率良く成長できると思います!

3.好きな表現をマネしてみる

ストックした言葉の中から、実際の記事で使えそうなものをマネして使ってみましょう。

コピペはNGですが、自分の考えのもと使うのはいくらでもOKです!

一度使えた表現は、自分の中の語彙力として残ります。

ワクワクしてる人

この部分には、あの表現を使おう!

なんて考えられるようになったら、表現の幅が広がっている証拠です。

自分の書いた記事を定期的に見直してみるのもオススメです。

好きな表現方法を使えるようになって、自分らしい記事を完成させられるようにしていきましょう!

やる気が出た人

これならできそう!

アンナ

まずは「マネする!」と思って、リサーチしてみてくださいね!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスライター。
未経験から2年で850記事執筆。

目指しているのは…
「作業効率UP」
「気持ちを整える」
「自由に働く」

フリーランスの働き方・考え方・時短のコツについて記事を書いています。

コメント

コメントする

目次